よくある質問
-FAQ-
Q.受給までにどのくらいの期間かかりますか?
A.人それぞれ異なりますが、およそ書類を提出してから支給・不支給の決定まで3ヶ月〜4ヶ月ほど、支給が決定してから振込まで1ヶ月〜2ヶ月ほどかかります。
Q.初診日が証明できない場合、どうしたらよいですか?
A . お薬手帳や診療記録などから初診日を探っていくことになります。そういった記録を残しておくことをオススメします。
Q.障害年金の税金はいくらかかりますか?
障害年金は非課税のため税金は引かれません。
Q.働いていても障害年金を受給できますか?
A . 職場から配慮を受けていることや、一定の制限があるようであれば受給できる可能性があります。
Q.どういった病気やケガが対象になりますか?
A.障害年金の対象となる病気やケガは、手足の障害などの外部障害のほか、精神障害や内部障害も対象になります。
病気の名称というよりも、傷病によって障害によりどのような障害があるのかが重要です。
具体的な対象となる病気やケガ
障害 | 傷病(例) |
精神の障害 | うつ病、躁うつ病(双極性障害)、統合失調症、自閉症スペクトラム障害、注意欠陥多動性障害、知的障害など |
眼や耳の障害 | 白内障、緑内障、ぶどう膜炎、網膜色素変性症、糖尿病性網膜症、感音性難聴、突発性難聴、メニエール病など |
呼吸器の障害 | 気管支喘息、慢性気管支炎、じん肺、肺気腫、呼吸不全、慢性気管支炎など |
平衡機能の障害 | メニエール病、脊髄小脳変性症、脳腫瘍、多発性硬化症、中耳性障害など |
そしゃく機能の障害や言語の障害 | 上下顎欠損、口頭摘出術後遺症、喉頭がん、失語症、など |
肢体の障害 | 人工関節、関節リウマチ、肢体切断、パーキンソン病、腰椎椎間板ヘルニア、硬直性脊髄炎、筋ジストロフィーなど |
心疾患による障害 | 心不全、大動脈弁膜症、慢性虚血性心疾患、冠状動脈硬化症、解離性大動脈瘤、狭心症、心筋梗塞など |
その他の障害 | 悪性新生物(がん)、白血病、人工肛門、人工膀胱、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)、筋線維筋痛症、化学物質過敏症など |